2024/07/27 11:09



奄美大島のバガスと豊かな自然で育った「センネンボク」


別名:ティーリーフと言われ南国では「幸運を運ぶ・魔除け」として、玄関や庭・畑に植えられている観葉植物です


1つ置く(植える)だけであなたのガーデニングライフに南国の雰囲気と空気を取り入れてくれます


センネンボクは、園芸・ガーデニング・観葉植物が大好きな方や初心者の方にも育てやすいのでおすすめです!





南国の植物「センネンボク」の魅力とは?


「バガス園」が育てたセンネンボクは、奄美大島の温暖な気候とバガスによって育てられた豊かな土壌によって育てられた肥料や農薬を使わず植物本来の力で自然に育てました


センネンボクは奄美大島を始め、沖縄や沖永良部・徳之島など離島やハワイで、その美しい葉によって庭や室内をより力強く植物本来の生命力を感じながら癒しの空間を与えてくれる観葉植物としても人気です


一度植えて定着させれば「1,000年は生きる」と言われるくらい生命力強く長く生きて育ってくれます


初心者〜ベテランまで幅広いガーデニングや園芸&観葉植物が大好きな人達に愛されています


観賞用以外にもハワイのフラダンスで使われるレイ(スカートやアンクレットなど)に使われるハンドメイドの素材としても需要があります


自然のままバガスによって育てられたセンネンボクは、手間いらずで育てやすく一家やお店のシンボルとしても飾られる素敵な空間に彩ってくれます



南国の観葉植物:センネンボクの育て方


センネンボクは日当たりの良い場所を好み乾燥にも強いので、水やりは控えめで大丈夫です


土の表面が乾燥したら水やりをするのがおすすめ!


肥料は控えめでOK


春から夏にかけては成長が盛んになるため、植え替えはこの時期にすると安心して育てる事ができます


土はあまりこだわりがありませんが、培養土:8・腐葉土:1・赤玉土:1くらいが根を張りやすく強く成長ができます


マルチング・腐葉土として当店では、バガスを使用しております



排水性とプラスして、保水性もあるバガスは土を長時間湿度を保ついい土に維持してくれるので毎日のお世話の負担を軽減する事ができますよ


時々葉を剪定して形を整えると、美しい姿を保てます


大きく広がった葉をぜひ、ご自宅やお店で楽しんでみてくださいね




奄美大島の自然が育んだセンネンボクを取り入れることで、あなたのガーデニングスペースが南国の穏やかで癒しを感じ一層魅力的になります


センネンボクの独特な葉はエキゾチックな雰囲気を醸し出し、緑豊かな葉は癒しの空間を作ります


育てやすく手間がかからないので、忙しい日々の中でも楽しめる趣味として最適です


これらの植物は、あなたの庭や室内を美しく彩り、自然の恵みを感じさせてくれる「センネンボク」



自然の恵みを感じながら育て楽しんでみませんか?

センネンボクや南国の観葉植物を販売中⬇️

奄美大島の自然から贈り物〜バガス園〜