2025/02/03 12:21

当店では、苗の購入後の発送方法として「第4種郵便」が設定されています
「第4種郵便」とは簡潔にお伝えすると郵便局が取り扱っている植物(苗や種)専用の発送方法です
今回は、この第4種郵便についてご紹介します
・第4種郵便とは何か?
・なぜ「バガス園」はこの発送方法をするのか?
・第4種郵便に設定する際の注意点は?
など、多くの方から頂いた疑問に対してお答え&ご紹介します!
ぜひ、こちらの記事をご参考に「第4種郵便」をご検討下さい!
第4種郵便って何? 植物&環境に優しい発送方法

第4種郵便は、植物の中でも1号~3号くらいの苗や種子を配送してくれる日本郵便が提供する植物専用配送サービスです
※一般的な大きさの観葉植物や植物以外の園芸用品(スコップや植木鉢など)は不可
ガーデニング好きな方や植物が大好きな方にとって手軽に簡単に苗や種子を受け取れられる配送方法です
⚫︎第4種郵便の特徴
1,配送料金が安くなる
第4種郵便の送料は、ヤマト運輸や佐川急便などを鑑みてもとてもお手軽でリーズナブルな価格となっています
基本、大きさではなく重量によって値段が決まります
そのため、通常のゆうパックや宅急便などで発送する場合、基準内のサイズにするために植物に合わない大きな梱包をしなくてはならず送料が嵩んでしまう中、この第4種郵便を利用する事で余計な送料を加えずに発送する事が可能になりました
2,日本全国発送が可能
通常、当店が発送している場所「奄美大島」では、離島のため追加料金で送料がかかってしまう事が多く、この送料が原因で「買いたいけど高くて買えない・・・」というお悩みをよく頂いておりました
園芸や植物好きな方にとって、完成された大きさの植物を育てるのではなく、1から種や苗から育てたい!というお客様の思いをなんとか形にできないかと思い実現した発送方法です
第4種郵便は、日本全国に向けた受け取りが可能となり追加料金もかからず安定的な送料で配送してくれます
3,植物&環境に優しい
第4種郵便では、余計な隙間や資材を使用せずに発送することができます
その結果、苗や種子が強い振動によって横に大きく揺れて枝が折れたり、鉢ごと傾いてすごい惨状になる可能性を少なくする事ができます
また、梱包に際してリサイクル品を使用する事で新しく余計なゴミを減らす事ができ、植物に過度なストレスを与える事なくお届けする事ができるようになります
⚫︎第4種郵便の注意点
安心の日本郵便が提供してくれる配送サービスで、環境や植物に配慮しながら安い送料でお届けが可能となる「第4種郵便」
とても素晴らしいサービスですが、やはり注意点も存在します
ぜひ、ご希望&設定する前にご確認をお願い致しますm(_ _)m
1, 補償&追跡機能が付きません
配送サービスのほとんどに付いている補償&追跡機能
「今日荷物届くかな?」と気になって追跡機能で確認をした経験がある方もいるかと思います
実は、第4種郵便はリーズナブルな送料で提供してくれている分こういった茎が折れていたなどのトラブルに対する補償やどこにいつ植物が届くのかを調べる追跡番号が付きません
なので、奄美大島から発送した場合大体4日〜1週間ほどでお手元にお届けする場合が多くご案内をしております
これより、早くなったり遅くなったりする場合もあります
交通状況や気候などによって前後しますので予めご了承をお願い致します
2,到着までのスケジュール
第4種郵便では、指定日や指定時間で受け取る事ができません
かつ、お荷物をお届けの際にご自宅に伺って不在だった場合は、一度近くの郵便局に戻されますがそこから再配達ができずにお客様ご自身での受け取りとなってしまいます
日本郵便ではヤマト運輸や佐川急便のように、不在票を見て再配達を依頼し再度荷物を持ってきてもらうという事ができないので、上記の大体の発送〜受け取りまでの日数を確認してスケジュールに余裕を持ってこの期間は在宅されているようにお願い致します
この際に長期間保管によって生じた苗や種子の不具合は当店の補償の範囲外とさせて頂いております
⚫︎ご注文後〜受け取った後までの流れ
バガス園では、発送時に育てている苗の中から一番状態の良い苗を選んでおります
苗は、土を溢した後に根っこをキッチンペーパーや新聞紙を使い保湿維持できるように包んだ後に、ペットボトルや段ボールを変形&改造して発送しております
※ペットボトルや段ボールはガムテープを使い変形&改造をしているため不恰好な状態で届きます
予めご了承をお願い致しますm(_ _)m
バガス園では、可能な限りお客様にご不便や残念な気持ちとなる可能性を少なくするため「速達」料金も一緒にお付けして発送しております
※第4種郵便では、通常平日のみの受付&お届けとなっており休日や祝日は配達が休止となってしまうデメリットがあります
その結果、お手元に届く苗が元気がなく復活ができないまで弱っている状態でお客様が少しもで残念な気持ちを抱いた方も多いようです
その事実を踏まえ当店では、サービスとして「速達」をお付けしており最短で休日&祝日でもお届けが可能となるようにしております
お手元に届いた際は、ペットボトルや段ボールを開封しすぐ土に植えて風通しの良い日陰に置き新芽が出てくるもしくは、綺麗な葉がピーンとなるまで水をあげて下さい
※配送の状況や気候などにより植物が弱っている状態になっている可能性があるためお手元に届いた際はすぐ開封し植え替えをしてあげて下さい
大体1週間〜2週間ほど経って元気が出てきたら日向に置いてぜひ観葉植物&家庭菜園ライフをお楽しみ下さい!
バガス園の取り組み お財布と地球に優しい方法でバガスが育んだ植物の苗をお届け!

バガス園が第4種郵便で発送する理由は2つあります
1つ目は、当店に興味を持ち購入して頂いたお客様に低コストで安心して始められるようにお手元にお届けし園芸や家庭菜園を楽しんで頂くため
2つ目は、梱包のために新たに出てしまうゴミを減らし環境や自然を守り苗をより安全にお届けするためです
奄美大島という離島から発送するにあたり、地域によって多少前後しますが基本1,000円ほどの送料がかかってしまい、この送料がネックで購入できないというお声を沢山頂きました
その解決として、郵便局が取り扱うこの植物専用発送方法である「第4種郵便」を利用する事で通常の送料を半額まで抑え、南国の自然が育んだミニ観葉植物やサトウキビの苗などを手軽に購入できるように設定しました
このおかげで、お客様から「探していた苗が思ったよりも安く買えると知りとても良かったです!」とお声も頂き、より多くのお客様にバガス園が土作りからこだわり自然が育んだ苗を手軽にお手元にお届けできるように第4種郵便を利用するように致しました
また、ペットボトルや段ボールを再利用する事で現在問題となっている自然破壊やゴミ問題に少しでも貢献ができるよう新たなゴミを減らし環境への負担を最小限に抑える工夫を行なっています
結果、環境保全に微力ながらも貢献しながら、余計な緩衝材や段ボールを使用せず植物のサイズに合った植物のストレスも最小限に収めることができる取り組みを行なっております
南国の地「奄美大島」で作られたサトウキビからできる自然素材バガス
そのバガスを使い、化学肥料や農薬に依存しない栽培方法と自然を大切にし守る活動を行なっているバガス園だからこそ、配送方法も考えて発送しております
環境に配慮しながら、人にも優しく
折角貴重な機会を頂いたからこそ、ご購入頂いた苗は大切にしっかり守る梱包を行い、少しでも安全に元気にお届けしておりますので、ぜひ安心して当店「バガス園」をご利用下さい
第4種郵便で、手軽に南国の植物から始める素敵なガーデニング&家庭菜園ライフを!